2024年3月の記事一覧
3年生を送る会を実施しました!
3月12日に3年生を送る会がありました。3年生が卒業してしまうのは悲しいですが、楽しい時間になりました。3年生とは短い間でしたが沢山のことを学ぶことができました。ありがとうございました!これからも新2、3年生、新1年生で頑張っていきたいと思います!3年生の2人ありがとうございました!
エスコンフィールド北海道で試合観戦をしてきました!
先日、バスケ部で、 エスコンフィールドに行ってきました。エスコンフィールドは、 屋根開閉式の屋内型ドーム球場風の野球場で、現在プロ野球・ 北海道日本ハムファイターズが本拠地として使用しています。私達は、エスコンで 日ハム対巨人の試合を見ることが出来ました。
私は小学生の頃、 野球観戦で札幌ドームに行ったことがあるのですが、エスコンの広さと高さ、大きさ、 そしてお店などにとても感動しました。野球観戦の他にも、色々なお店など行ったりして、各自で楽しみました。中には、 グッズを買って野球を楽しんでいた者もいました。カメラマンに総経ブランドが届いたのか、 私達はビジョンに映りました。とても盛り上がりました。そして、私の目的の一つであった、ダルビッシュ有投手と大谷翔平投手の両投手が書かれた壁画を生で見ることが出来ました。試合の結果は負けてしまいましたが、私達をとても貴重な経験をさせて頂きました。これは当たり前ではなく、今回佐伯先生のご友人のおかげでまとまってエスコンに入ることが出来ました。その恩を仇で返さないように、4月の遠征や新人戦また高体連で十分な結果を出していきます。今回はエスコンに招待くださり、誠に感謝申し上げます。
皆さんぜひエスコンに行って野球応援をしてみてください!私のおすすめはシャウエッセンのホットドッグ(650円)です!美味しいので是非食べて見てください!
最近の活動【~3月17日】
16日(土)に苫小牧中央、17日(日)に北広島高校で恵庭南、岩見沢緑陵、北広島で練習試合がありました。
今週は2日連続で練習試合があり、久しぶりの練習試合で疲れも溜まりやすくなっていたと思いますが前よりもみんな成長したくさんいいプレーが見られる練習試合でした。特にゴール下の合わせのプレーで上手くいっていた様子がよくありました!
来週も練習試合があるので体のケアもしっかりしつつみんなで頑張って行きます!
在校生から新入生へのメッセージ④(2年生②)
部員の五十嵐です。
総経のバスケ部は、皆仲良く楽しく練習ができ先生と選手が同じ目標を持ち、一丸となって頑張っていることや、周りへの感謝の気持ちを忘れずに過ごしていることが良い所です。
チームみんなが一生懸命練習に取り組むことで絆を深めることができ、より充実した高校生活を送ることができます。
顧問の先生方は、いつも優しく時には厳しく、面白い先生方のおかげで毎日楽しく取り組めています。
是非、バスケ部に入って一緒に楽しみましょう!
部員の伊藤です。
総経バスケ部はみんな仲が良く楽しく部活をしています。練習が辛い時もありますが部員全員で頑張っています!
練習試合が多いためたくさん試合試合経験を積むことができます。
先生達は優しく教えてくれたり、一人ひとりと向き合ってくれ相談もしやすいです!
また、自主練などにも先生が見てくれます!
充実した楽しい高校生活ができると思うので、バスケ部に入るか迷ってる人がいたら体験や見学にもきてみてください!
部員の伊藤綾音です。
まず自信をもって言えることはこのチームは最高に良いチームだということです。キャプテンを中心として目標に向かって必死に努力し、辛い練習、試合だったとしても声を掛け合いながらバスケに励んでいます。そして、ぶつかり合ってしまう時もあるけど、強くなっていくためには大事なことだと私は思います。練習試合や遠征ではいい経験をする機会があり、普段の練習では気づけないことやプレー面だけでなく、生活態度も身につけることもできます。
部員はみんなよく笑っていて優しくて先輩後輩関係なく気軽に話しています。たまに意味の分からない行動をする人がたくさんいるけどそれもいい所なのかなって思います(笑)先生方は遠征や練習試合の予定をたくさん入れてくれて私たちのために頑張ってくれています。仕事で疲れているのにも関わらず自主練に付き合ってくれたりアドバイスをしてくれたり、感謝しきれない程私たちに一生懸命向き合ってくれています。かわいい一面やおもしろい一面もあり自慢できる先生方です^^まだまだいい所はありますがぜひ入部して見つけ出してほしいです。
部員の中口です。
私たちは目標を達成するために一生懸命練習をしています。大変な練習なども多いですが、やりがいを感じながらチームメイトと共に励んでいます。日々の練習だけでなく、遠征なども他のチームよりも多いため楽しいことが沢山あります。チームメイト同士の仲を深められたりもします。なので、充実した高校生活をおくることができると思うのでぜひ体験だけでも来てほしいです!
在校生から新入生へのメッセージ③(1年生②)
部員の薮田光咲です。
総経のバスケ部はめっちゃ仲良しです‼️先輩はいい人しかいないし、後輩の私たちとも積極的に話してくれたり、練習中にアドバイスとかわかりやすいようにたくさん伝えてくれて心地よくプレーができます!
夏の練習では辛いこともたくさんあって、だけどみんなで協力して声を出したり応援しあったりしています!!
顧問の先生も優しいです。
迷ってる人がいたらちょっとでもいいので覗いてみてください!待ってます!!
部員の水野です。
総経の部活は、先輩後輩関係なくみんな仲が良くて最高のチームです!プラスして顧問の佐伯先生と部員との仲もとても良いです!
全道出場という目標に向かって日々練習を積み上げています!体育館を使用する部活はあまり多くないので思う存分に体育館でバスケをすることができます!
先輩はとても優しく面白い人達たくさんいます!バスケ部に入るだけでも充実した高校生活を送ることができると思います!入らないと後悔するかもしれません!!
なので少しでも迷ってる方がいたら是非バスケ部の体験にきてください !そして一緒にバスケをしましょう!!
部員の工藤です。
総経のバスケ部は、辛い練習でもみんなで声掛けあって乗り越えたり、先輩たちが技術面でも日常のことも教えてくれたりとまだまだいい所が沢山あります!
総経は部活が少ないので体育館をほぼ毎日使用することができます。また、遠征や練習試合が多く今練習していることを発揮できる場が多いです。
顧問の先生は一人一人に分かりやすく丁寧にアドバイスをくれる先生です。
みんな仲が良く楽しい毎日です!!入部しようか少しでも迷っていたら1度体験に来てください!待ってます!!
部員の長幡です。
総経のバスケ部は、先輩・後輩関係なく仲が良いです。
自分はマネージャーとしてバスケ部に入りましたが、マネージャーの先輩であるひよりさんが仕事を優しく教えてくれてマネージャー同士も仲良く活動しています。部活内の雰囲気も明るいのでバスケ部に興味がある人は是非来てみてください!
在校生から新入生へのメッセージ②(2年生①)
2年生マネージャーの片山です。
総経のバスケ部は部員同士もマネージャー同士もみんな仲が良く毎日楽しく練習しています!また、顧問の先生方も優しくプレー面では細かく丁寧に指導してくれます。さらに練習の後には自主練をしている選手もいて先生が1体1で指導してくれるかも!?
遠征や練習試合も多くとても体力作りもできます!遠征では帰りに美味しいご飯を食べたりすることも出来ます^^
マネージャーも楽しくとてもやりがいがあります!
バスケ部に入ろうと思ってる人はバスケ部に入部してください!\(^^)/
こんにちは!!2年部長の伊藤寧々です。
総経バスケットボール部は現在2年生7名(マネ1名)、1年生7名(マネ2名)の、計14名で日々楽しく目標に向かってバスケットに取り組んでいます。
総経は体育館を使う部活がとても少なく、土日はもちろん平日もほぼ毎日のように、不自由なくバスケットに取り組むことが出来る環境があります。そして、レバンガを観戦しに行ったり、遠征、練習試合も沢山あります。遠征では夜に自分達で散策して夜ご飯を食べたり、お土産を買ったり、バスケットだけでなく楽しい1面もいっぱいあります。部自体の雰囲気は、みんなが元気ハツラツとし、いつも沢山の笑い声が飛び交っています。
顧問の先生は、一人ひとりのことをしっかりと理解しアドバイスをくれたり、バスケのスキルはもちろん、人間性も高めてくれるほんっとに素敵な先生です。もしかしたらイケメンかもよ・・・!?!?
部活に入り頑張ることで就職や進学をする際にとっても有利なものとなり、自分自身の高校生活もより一層充実したものになります。
この総経に入学し充実した高校生活を送る上で、一緒にバスケットをしませんか?!入部を考えている方は是非、体験や見学に来てみてはいかがですか?!沢山の入部お待ちしています^ ^
部員の佐藤心音です
バスケ部に入ってよかったことは、先輩後輩と関わることができ、あいさつや礼儀、上下関係など自然と身につけることができることです!部活でも進学でも就職でもあいさつや礼儀、上下関係は必要不可欠だと思うので身につけていて損は無いと思います!
練習は辛いこともありますが、その分楽しいことも沢山あります!遠征にたくさん行くことが出来ます!遠征では色々なチームと戦うことができ、個々のスキルもチームのスキルもあげることが出来ます!顧問の先生は一人一人に的確なアドバイスをくれるので個々のスキルが上がります!上手くいかないと辛いことがありますが、辛いことを乗り越えて上達していくとやりがいがあり楽しいと思えます!
優しい先輩もたくさんおりバスケ部に入って損はないと思います!元気で明るい楽しいチームです!迷ってる方、興味のある方、1度体験に来てみてください!入部待ってます!
在校生から新入生へのメッセージ①(1年生①)
マネージャーの宅美です。
総経のバスケ部の良い所は、みんな明るく、元気がある所です!
練習試合や遠征では、みんな各々のプレーを全力で尽くし、団結力を深めています。
また、気軽に話せる先輩が多いので入部してすぐ馴染めるのがとても良い所です!
是非、総経バスケ部に来て、一緒にバスケを楽しみましょう!!
部員の的場です
総経のいい所は先輩後輩関係なく仲良いことです!私が総経のバスケ部に入った理由でもあります。
他には強いとこと練習試合をしたり遠征があるので普段の練習で経験できないことがたくさん得られます!
少しでもバスケ部に興味がある人は体験や見学に来てください!待ってます!!
部員の佐藤遥音です。
総経のバスケ部の良い所は、部員だけでなく先生方とも仲が良いこと。そして、練習試合や遠征も多い所です。
練習試合や遠征では、チームの課題や各々の課題を見つけることができ、先生方とともに改善していくことが出来ます。
また、皆フレンドリーなので入部してすぐ馴染めるのがとても良い所です!
是非、総経バスケ部に来て、一緒にバスケを楽しみましょう!!