ブログ

部活|華道

春と秋は木を生ける

2月からは3年生が家庭学習期間に入り、1年生のみのお稽古となりました。

春と秋には花材に木が入ります。講師の先生から木の生け方、木の切り方やさすコツなどを学ぶことができました。外は雪景色でしたがお花は春らしく季節の移り変わりを一足早く感じれらました。

0

クリスマスのフラワーアレンジメント

いつもお花を提供していただいている花長生花店のスタッフの斉藤さんを講師にお招きし、クリスマスのフラワーアレンジメントを1年生9名が行いました。

いつもの活動とはひと味違う、オアシスでのアレンジを楽しみ、その後は1年生同士の交流を深めるためにクリスマス茶話会を行いました。来年も和気藹々と互いに切磋琢磨しながら生け花の技術を磨いていくことを願いつつ、今年の活動の締めくくりとしました。

0

高文連支部大会への参加

10月9日浦河町で行われた高文連茶華道部会交流会に参加してきました。

1年生10名・3年生6名がそれぞれの感性でお花を生け、他校の生徒とも交流させていただきよい時間となりました。3年生の作品です。

 

0

1年生の体験者を迎えて

 この春は1年生が6名入部しました。また生け花の体験に参加する生徒もいて16名でのお稽古となりました。生けたお花を持ち帰りそれぞれの家で飾ることも楽しんでほしいと思います。

 今年度も華道の魅力をさまざまな場所で発信し、表現していくことを期待しています。

 

0