選手ブログ

2022年9月の記事一覧

バスケット部活動紹介⑤(中3向け)

 部員の髙山です。
 総経のバスケットボール部は例年人数が少なく、現在は1年生が8人(マネージャー1人)、2年生が2人の計10人で活動しています。バスケットをする上で人数が少ないことはあまり良い事ではないと思いがちですが、そこが総経のバスケ部の1番の良さだと思っています。
 なぜなら、人数が少ないと部員同士の距離も自然と近くなり、学年関係なく仲が良いからです。元気の良い子が多く練習後などは特に笑い声が飛び交ってます。3年生がいた時は、よく練習後にコンビニに寄ってアイスを食べたり、ご飯に行ったりするくらい先輩後輩関係なく仲が良いです。また、交通手段などを考えても遠征に行きやすく、練習試合をする機会が多いので沢山経験を積むことができます。人数が少ない分1人あたりの出場時間が長く、自分の成長や改善点などを見つけやすいためどんどん成長していけます。
 顧問の先生も一人ひとりに的確にアドバイスをしてくれるのでおいていかれる心配もなく、向上心があればどんどんスキルアップしていけます。中学校からバスケを始めた選手も試合に出て沢山活躍しているので、経験年数が浅い方でも大歓迎です!部活動が少ないため、体育館を使える日が多く、不自由なく練習ができる環境があるのも強みだと思います。
 私が受験生の時は私立にいくか公立に行くかなど沢山悩みましたが、今は総経に来てバスケットボール部に入部して本当に良かったと思っています。この文章を読んでくれているということは少しでも興味をもってくれているのかなと思うので特に、他の高校と迷ってる方、入学または入部を考えている方は是非一度体験に来てください!!待ってま~す(^-^)

 

 

0