2024年10月の記事一覧
第2学年見学旅行(4日目)
あっとゆう間の4日間、見学旅行も最終日となりました。
最終日は奈良公園地区(南大門、東大寺、二月堂・三月堂、若草山)巡り。歴史と自然の調和が美しい場所を見学します。その後、伊丹空港へ移動し、新千歳空港へと帰路につきます。
第3学年 交通安全講話
10月24日(木)の5時間目に交通安全講話がありました。自動車運転免許を取得する生徒が多い中、自動車を運転する側での事故を起こさないように、交通ルールの遵守や交通事故の多岐にわたる事例を、映像を交え、わかりやすく実感をもたさせていただきました。実体験では、泥酔状態の視界を体験し、未知の世界を経験することができました。実際に自動車を運転した時に今日の交通安全講話を実感してもらいたいです。
第2学年見学旅行(3日目)
10月24日、3日目の見学旅行は、充実のUSJデー!
京都を出発し、USJに移動します。想像しただけでワクワク感が止まりません。ハリウッド感満載のアトラクションとエンターテインメントがまさに夢の国。
映画の世界に飛び込んだ体験とキャラクターたちとのふれあいも楽しい。限られた時間内に多くのアトラクションを体験しようと、いつも以上に足取りが軽やになります。
第2学年見学旅行(2日目)
10月23日、2日目の見学旅行は、終日自主研修となります。事前学習で計画した行程で班ごとに見聞を深めることになります。
自主研修の終了後、京都のホテルに集合! 一日の学びと成果を分かち合いつつ、次なるプランに期待が高まりそうです。
第2学年見学旅行(1日目)
10月22日、3泊4日の見学旅行出発の日を迎えました。見学旅行の初日は新千歳空港から伊丹空港までの航空旅行で幕を開けました。飛行機からの景色は息をのむ美しさで、新たな経験へのワクワク感が募ります。
まずは京都の歴史と美しさに触れるべく、伏見稲荷大社、金閣寺、嵐山を見学。北海道とは違った独自の文化が息づいており、京都の歴史を感じることができました。この後の研修がさらなる発見と楽しい思い出で満ちていくはずです。