第76回 国民体育大会弓道競技北海道予選会に参加して
7月17日土曜日に北見市で行なわれた国民体育大会の北海道予選会に出場しました。私は、西高校の2・3年生と3人団体を組み、2的になりました。
他校の生徒との団体や気温の高い会場と、いつもとは違う環境で普段の練習の成果を発揮できるか心配でした。特に、他校の人と団体を組むのは初めてのことで、他の二人のペースを乱さないことやチームの一員として的中を出すことを気にしすぎて緊張しました。
本番の1立目では近的では、チームで12本中8本と、半矢を超えて順調な滑り出しでした。しかし、2立目の遠的ではあまり良い結果が出なく、決勝に進むことができずに試合が終わってしまいました。
国体予選は、優勝したチームしか全国に進むことができないのでとても厳しい戦いだと思います。今回は、残念な結果で終わってしまいましたが、私にとって、全てがとても貴重な経験でした。そして、普段の練習では感じることのできないことも感じることができ、来年も他校の人と団体を組みたいと思いました。
高校弓道もあと1年となり、来年が高校生活最後の弓道の年です。また、来年、国体の支部代表に選ばれ、北海道予選会に出場し良い結果を残せるよう、これからの部活動も全力で頑張りたいと思います。
2年 山田 菜桜