2024|総経ライフ
インターンシップ3日目
今日が最終日。
生徒たちは1つの職場でも多様な仕事があることに気づき、丁寧な仕事を心がけて取り組んでいました。
お世話になったインターンシップ先の皆様、生徒にとって良い経験となる3日間でした。ありがとうございました。
コロッケの商品企画がスタート!!
3学年流通経済科の『商品開発と流通』の授業に、サンマルコ食品株式会社の西田様、木村様、イオン北海道株式会社の辻様にご来校いただきました。昨年度取り組んだ『コロッケ企画』、今年度も取り組む機会をいただくこととなり、サンマルコ食品の企業概要、コロッケの製造過程についてや、イオン北海道でのコロッケ販売実績について説明いただきました。
地域の素材を生かした商品の企画ですが、どんなことを考えて、どのような形になっていくのか、今後の活動が期待されます。明日から、地域の皆様に愛される商品が販売できるように、生徒のディスカッションが始まります。
インターンシップ2日目
本日も市内にある30カ所の事業所のご協力を頂き、
インターンシップを実施しています。
実習も2日目となり、仕事にもなれてきた頃ですが、
指導を受けながら慎重に作業を進めていました。
インターンシップ1日目
7月17日(水)に3日間のインターンシップが始まりました。
生徒は緊張した面持ちで実習に取り組んでいましたが、それでも実習を楽しむ様子も見られ、良いスタートが切れていたようです。
明日からインターンシップが始まります!!
7月16日(火)6校時にインターンシップの結団式を行いました。教頭先生から激励の言葉をいただいた後、代表生徒が17日(水)以降のインターンシップに向けて、抱負などを交えながらあいさつをしました。
今年度も、苫小牧市内30の事業所にご協力をいただき、インターンシップを行っていきます。事業所でお世話になる方々には、温かく見守っていただきながらも、社会の厳しさや現実を教えていただけたらと思います。3日間よろしくお願いいたします。