2025|総経ライフ
三星×苫総経 「コラボ商品販売開始」
3年B組「商品開発と流通」では、地元企業の三星様のご協力のもと、5月より地域の特産を活かした商品開発に取り組んできました。
9つの企画の中から2点が選ばれ、いよいよ11月15日(土)から24日(月)まで 販売されることとなりました。
今回販売される商品は2種類です。
さつあんパイ:北海道産の「紅はるか」と「白あん」を合わせ、サクサクのパイで包み、香ばしく焼き上げました。サツマイモと白あんで優しい甘さに仕上げました。
トマサンブラック:ココア風味の生地に、北海道産のハスカップを使用したホイップクリームを入れました。上品な甘さと生徒こだわりのかわいいパンに仕上げました。
「トマサンブラック」は、安平町で種牡馬として活躍する名馬キタサンブラックと、地元特産のハスカップを掛け合わせて名付けました。発売に際し、馬主の北島三郎様より公認をいただき、「地域貢献のために頑張ってください」との温かい応援メッセージも頂戴しております。 明日からの発売に際し、公認のお礼を兼ねて「社台スタリオンステーション」様を訪問し、「トマサンブラック」をお届けするとともに、キタサンブラックと「トマサンブラック」と一緒に写真を撮影させていただきました。
商品は以下の店舗でお買い求めいただけます。
・本店・新開店・見山店・沼ノ端店・春日店・中央店・ウトナイ店
ぜひこの機会に、地域の魅力が詰まった新商品をお手にとってご賞味ください。
2学年インターンシップ発表会実施
11月7日(金)4時間目、1・2学年合同で「インターンシップ発表会」を実施しました。2学年は振り返りとして、1学年は来年実施に向けた準備として、代表9グループ26名の発表を聞きました。
インターンシップは9月17日(水)~19日(金)の3日間で行いました。どのグループも体験から学びや気づきがあったこと、そして、学校生活や将来の進路活動への意気込みについて語ってくれました。
今回のインターンシップは市内33事業所の皆さまにご協力をいただきました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
2年生見学旅行4日目(最終日)②
薬師寺です。お坊さんの法話を聞きました。ユーモアを交えた法話に生徒達もすっかり引き込まれていました。
2年生見学旅行4日目(最終日)①
大阪から奈良へ。奈良公園で鹿に囲まれ、歴史遺産を見学。気温は27度。たくさん歩きました。
2年生見学旅行3日目①
本日はUSJ。私服です。生徒達の個性が溢れてます。生徒の入場と同時に雨が上がりました。良かった。