学校基本情報
名 称 | 北海道苫小牧総合経済高等学校 |
課 程 | 全日制 |
設置学科 (定員) |
大学科:商 業 小学科:情報処理科(40名)・流通経済科(40名)・国際経済科(40名) |
学校所在地 | 〒053-0052 北海道苫小牧市新開町4丁目7番2号 |
電話番号 | (代表電話)0144-55-9264 (FAX)0144-55-9263 |
創 立 | 1990年(平成2年) 開校記念日は 10月28日 |
名 称 | 北海道苫小牧総合経済高等学校 |
課 程 | 全日制 |
設置学科 (定員) |
大学科:商 業 小学科:情報処理科(40名)・流通経済科(40名)・国際経済科(40名) |
学校所在地 | 〒053-0052 北海道苫小牧市新開町4丁目7番2号 |
電話番号 | (代表電話)0144-55-9264 (FAX)0144-55-9263 |
創 立 | 1990年(平成2年) 開校記念日は 10月28日 |
経済のサービス化・グローバル化、ICTの急速な進展に対応するための基礎・基本を重視し、職業に関する専門分野の幅広い知識・技術を習得させ、創造性豊かな職業人として必要な能力や態度を育成する
1 創意に富み、情操豊かな心をもつ社会人の育成
2 幅広い教養と専門的な知識・技術を習得させ、国際的視野をもつ職業人の育成
3 スポーツと文化を奨励し、健全な精神と強健な心身の育成
平成2年に、国際化・高度情報化・サービス経済化の進展する社会に対応できる新しい商業高校の設置が地域から強く求められ、本校が誕生しました。
本校は、情報処理科・流通経済科・国際経済科の3つの小学科からなり、3学科を総称し、名実共に地域社会の産業経済界の期待に応えうる学校という意味を込めて、「北海道苫小牧総合経済高等学校」と命名されました。
至誠創意は、素直で誠実をもって人と接し、周囲から好感のもたれる豊かな心を育てるとともに、常に向上心をもち、新しいことに進んで取り組み、新しい発想で創造する意欲を有する人材を育てることを意味しています。 |
苫小牧の町の花である「花菖蒲」をデザインしたもの。花菖蒲は、勇払原野を彩り、気品ある赤紫色の花をつけて群生している。校章の上の三つの花弁は、本校の三学科を表し、左右に父母と教職員を、下に地域を表現している。校章全体としても、気品があって忍耐強く前向きに努力する若者をイメージ化している。 |
2025年4月8日現在の学科別生徒数と学級数は次のとおりです。
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |||||||||
学科 | 情報 処理 |
流通 経済 |
国際経済 | 計 | 情報 処理 |
流通 経済 |
国際 経済 |
計 | 情報 処理 |
流通 経済 |
国際 経済 |
計 | |
組 | A | B | C | A | B | C | A | B | C | ||||
男 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 |
女 | 40 | 40 | 39 | 119 | 37 | 38 | 36 | 111 | 36 | 35 | 30 | 101 | 331 |
計 | 41 | 40 | 39 | 120 | 38 | 39 | 37 | 114 | 36 | 36 | 30 | 102 | 336 |
校長 | 1 | 学校医 | 1 | |
教頭 | 1 | 学校歯科医 | 1 | |
教諭 | 27 | 学校薬剤師 | 1 | |
養護教諭 | 1 | 外国語指導助手 | 1 | |
実習担任教諭 | 1 | 時間講師 | 4 | |
指導実習助手 | 2 | |||
事務長 | 1 | |||
主任主事 | 1 | |||
事務職員 | 1 | |||
公務補(臨時) | 2(1) | |||
計 | 38 |
SHR | 8時40分 ~ 8時50分 |
1時間目 | 8時55分 ~ 9時45分 |
2時間目 | 9時55分 ~ 10時45分 |
3時間目 | 10時55分 ~ 11時45分 |
4時間目 | 11時55分 ~ 12時45分 |
昼休み | 12時45分 ~ 13時30分 |
5時間目 | 13時30分 ~ 14時20分 |
6時間目 | 14時30分 ~ 15時20分 |
SHR | 15時20分 ~ 15時30分 |