2024|総経ライフ

2025年3月の記事一覧

浴衣着付け教室を実施しました

 3月19日 2年生の家庭総合の授業で、「浴衣の着付け教室」を実施しました。NPO法人日本時代衣裳文化保存会の5名の講師から、浴衣の由来、男女の着付けの違いなどを教えていただいた後、一人一人が浴衣を着て、自分で帯を結びました。初めて挑戦する生徒もいましたが、色とりどりの浴衣や帯を前に、楽しみながら学ぶ様子が見られました。

 事前に授業の中で動画を見て予習しましたが、実際に体験することで和服の構造について、より理解を深める事ができました。

 最後はたたみ方も教わり、日本の文化に触れる良い機会となりました。

 講師の先生方ありがとうございました。       

0