2024|総経ライフ

2024|総経ライフ

連携組織(コンソーシアム)を開催しました。

    2月21日(金)本校会議室にて第4回連携組織を開催しました。
 この取組は、地域創生と本校生徒の教育環境の改善を両立するため、これまで以上に地域との連携を強化し、地域に選ばれる学校を目指すことをねらいとしています。
 今回は各委員の皆様からのご意見等をもとに、これからの本校における教育活動の方向性について報告を行い、各委員の皆様から貴重なご意見をいただきました。また、オブザーバーとして胆振教育局から2名の出席をいただきました。
 連携組織(コンソーシアム)に係る会議は今回をもって終了となりますが、各委員の皆様におかれましては、引き続き本校教育の充実のために御支援をいただきますようお願い申し上げます。

0

第2回全国商業高等学校Webアプリコンテスト 2年連続「セガ賞」を受賞!

 全国商業高校Webアプリコンテストに応募しました。このコンテストは、「商業科目」を有する全国の高等学校を対象にして、高校生が社会や身の回りの課題解決につながるWebアプリケーションを制作し発表を行うコンテストです。

 第2回目の今大会には、全国36校約250作品の応募があり、その中から20作品が入選作品として選ばれました。

 本校からは、授業の一環として、3年生の課題研究において1作品を応募しました。結果は、企業賞であるセガ賞を受賞しました。

 セガ賞は、昨年に続き2連連続の受賞となりました。

 

⬛ 「自分で育てる音楽アプリ」セガ賞(入賞)

             松平きららさん 沼山恋音奈さん

 スマホやタブレットで、年代やシチュエーションを選ぶことで、おすすめ曲が表示され、そのままYou Tubeへリンクする音楽アプリです。自分の端末にある記憶場所を利用して、おすすめ曲の追加や削除ができるため、自分だけの音楽アプリを「育てる」ことができます。ぜひ、下のQRコードからアプリを利用してみてください。

 

松平さん、沼山さんおめでとうございます。

 

※QRコードからアプリがご覧いただけます。

結果発表ページ:https://showebcon.com/result2024

0

三星コラボ企画商品が販売中!

今月15日(土)から三星様の4店舗にて販売が始まった「アロっと!すいぽて」「苫小牧の秘蜜」。先日、学校の近くにある新開店に行ってきました。店頭POPや陳列など、店舗スタッフの皆さんで工夫してくださっており、販売も好調だと聞いています。

まだお召し上がりになっていない本校ウェブページの読者の皆さま、是非ご賞味ください。

24日(月)までの期間・数量限定販売となっております。三星本店・中央店・新開店・沼ノ端店でお買い求めください。

  

三星公式XやInstagramでも紹介されています。
X:よいとまけくん【三星公式】
Instagram:ハスカップのお菓子 みつぼし【 株式会社 三星 公式 】
苫小牧の秘蜜 製造の様子が動画でアップされています
https://x.com/i/status/1890594009669685614

0

流通経済科3年生企画商品 三星にて販売決定!

流通経済科3年生「商品開発と流通」の授業にて三星様へ7月に企画提案した商品から11月のパン2点の商品化に続いて、スイーツ2点の商品化が決定しました。


「苫小牧の秘蜜」
  アーモンド、くるみ、カシューナッツを使ったクロッカンです。アロニアを使ったバタークリームが特徴です。
「アロっと!すいぽて」
  あっさりと食べやすいスイートポテトです。サツマイモにアロニアの果実とアロニアクリームをあしらった見た目もかわいらしい一品。

いずれも道産素材であるサツマイモなどを使用しています。特にアロニアは胆振管内の伊達市大滝区産を使用し、地産地消を意識した商品に仕上がりました。企画した生徒たちも地元素材にこだわって企画を考案したため、企画した生徒たちは、考えた主旨を盛り込んで商品化していただけたことに、大変感動しております。

販売期間は2月15日(土)~24日(月・祝)、三星本店・中央店・新開店・沼ノ端店にて販売されます。期間・数量限定のため、期間内でも売り切れ次第、終売となりますことをご了承ください。
価格は「苫小牧の秘蜜」180円、「アロっと!すいぽて」800円です。是非、ご賞味ください。

  

0

期待・ワクワク 3年情報処理科 Web制作!!

 3年情報処理科のネットワーク活用という授業で、Web制作の実習を行ってきました。この授業では、htmlの基礎的な使い方から、デザイン性を良くしていくためにcss、動的なページを制作するためのJavaScriptなどを屈指しながら実習を行っています。3年生の情報処理科では、情報処理はもちろん、ソフトウェア活用、プログラミング、ネットワーク管理といった科目も勉強するので、プログラミングなどの知識を活用しながら、Webページを作ったりもします。

 今回の実習は、今まで学んだことの集大成として、苫小牧や商業に関わる題材に関わるWebページを制作しました。最初の頃と比べると、生徒もできることが増え、自分たちで工夫したり、新たな技術を使うために調べたりしながらWebページを制作しました。ほんの一部ですが、作品を画像形式にしたので掲載いたします。

0

国際経済科キャリアアップ学習を行いました

 国際経済科1年生は1月30日木曜日、HISAE日本語学校北海道とまこまい校を訪問し、キャリアアップ学習を行いました。

 日本語教師という職業について理解を深めるとともに、模擬授業や留学生の方々との交流を通して普段私たちが何気なく使っている日本語を見つめ直す良い機会となりました。また、日本と留学生それぞれの出身国における「職業」についてディスカッションを行い、国や民族の違いによる価値観や人生観の違いを感じ取っていたようです。

 国際理解、国際交流、キャリアップと多面的に大きな成果のある学習となりました。

 HISAE日本語学校の職員の皆様、そして留学生の皆様、本当にありがとうございました。

【生徒の感想】

 この経験を通して「言葉を学ぶことの大変さ」と「学ぶ人を支える大切さ」を実感しました。当たり前のように日本語を使っていますが、相手に伝わりやすい表現を意識することや言葉の壁を乗り越えるための努力が大切だと思いました。今後の学校生活でも今回の学びを、外国の方と接する時に相手の立場に立って分かりやすく話すことを心がけたいです。韓国語と中国語を学んでいく上で今日の経験を思い出し、学ぶことの楽しさを大切にしたいです。多くの人の支えがあって学べることに感謝しながら勉強を頑張ます。(M.Sさん)

 上手くコミュニケーションを取れるのか不安な気持ちがありましたが、最初のペアワークの時に留学生の方が一生懸命に私達が分かるように説明してくださったので、とても嬉しかったです。私もできるだけ簡単な言葉を使うように心掛けましたが、分かりづらい表現を使っていたら申し訳ないなと反省しました。また、外国の方としっかり話したのは今回が初めてだったのでこれを機に外国と日本の違いを調べたり、外国の人と話す機会が増えればいいなと考えました。そして、日本語教師という職業を初めて知りました。日本語だけを教えているのだと思っていましたが、日本の文化やマナー、進路指導や面接指導なども行っていると知って素敵な仕事だと思いました。(K.Kさん)

0

「商品開発と流通」特別授業実施

1月27日(月)、流通経済科3年生「商品開発と流通」の授業にて、有限会社アイ・デザイン 代表取締役で、とまこまいクリエイティブラボの代表社員でもある 磯貝大地様 をお招きし、『あのひとのための商品開発』というテーマでお話をいただきました。苫小牧市内でビジネス活動と地域の課題解決など幅広くご活躍なさっている磯貝様は、本校マーケティング部の非常勤顧問でもあります。

今回は商品開発を柱としてビジネス活動に大切なことを中心に、春から社会人生活を送る生徒に対して、大変参考となるお話をしていただきました。また、経営者の感覚を身につけることで世界の見え方が変わることを、結びにお話しいただきました。

生徒たちには卒業してもそれぞれのフィールドで活躍し、将来は地域のために活動をする中で、後輩たちの活動にも協力してもらいたいと願っています。

磯貝様、お忙しい中お越しくださり、大変ありがとうございました。

 

0

イオン苫小牧店 販売実習会終了!

1月25日(土)・26日(日)の2日間、イオン苫小牧店で実施しました流通経済科企画商品「とんコロ」「ロックゴリラ」の販売会について、多くのお客様にご来店いただきました。

お客様から商品に対する質問や激励の言葉をいただくことができ、生徒にとって有意義な活動とすることができました。在庫状況により、今後も販売が継続されるとのことです。引き続き、よろしくお願いいたします。ご来店・ご賞味いただきました皆さま、ありがとうございました。

また、今回の企画にご協力いただきました、イオン北海道様、サンマルコ食品様、日糧製パン様には半年以上関わっていただき、多くの経験をさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

     

0

流通経済科2・3年生企画商品販売のお知らせ

流通経済科の生徒が企業と企画した商品が、1月24日(金)からイオン苫小牧店様にて販売されます。
3年「商品開発と流通」でサンマルコ食品様と企画したご飯の生地が特徴の豚丼風コロッケ「とんコロ」、2年「マーケティング」では日糧製パン様と企画したクルトンが特徴のチーズ入りカレーパン「ロックゴリラ」の2商品です。

25日(土)・26日(日)の午後は、イオン苫小牧店1階にて、生徒が店頭にてPR販売活動をさせていただきます。ご来店いただけましたら幸いです。
なお、「ロックゴリラ」につきましては、イオン苫小牧店のほか、イオン千歳・登別・室蘭・伊達・静内の各店、マックスバリュ沼ノ端・弥生・新花園・澄川町・支笏湖通り・日新・苫小牧清水の各店においても販売いたします。

価格は「とんコロ」が3個入り453円、「ロックゴリラ」は1個192円です。

※生徒制作のPOP広告

  

0